emacsでredo

emaceでredoをするための設定を施した。

ここでいう、redoは"C-_"等で行えるundoをした後、
そのundoを取り消す
動作です。

ここでは、"C-."で行えるようにしている。

http://d.hatena.ne.jp/totemn/20090224/1235484198
を参照させてもらった。

cd ~/site-lisp
wget http://www.wonderworks.com/download/redo.el

emacsを立ち上げ
M-x byte-compile-file で redo.elを指定
C-x C-f ~/.emacs で以下を記述する

(require 'redo)
(define-key global-map [?\C-.] 'redo)

自分は、EmacsLispは、~/site-lispに集めているので、こうなります。

結果は、上手くいきました。
というか、redo機能はかなり重要なので、
標準でemacsに付いてても良いような気がするのだが、
なぜ、ついてないのだろう。。

なにはともあれ、これで成功!!
いままで、付けなくてよく使ってたもんだ。